社会保険労務士は、労働社会保険諸法令に関する法律の専門家です。
西新宿の松田社労士事務所では、
次のような事柄のご相談にのり、解決のお手伝いができます。
1.就業規則の見直し。事業主の皆さまの人事労務の悩みごと相談。
2.働く皆さまの職場の心配ごと悩みごとご相談、解決のお手伝い。
3. キャリアコンサルテイング業務で、キャリアプランのご相談。
4.あなたの、ご家族の、皆さまの年金相談、年金の心配ごとご相談。
5.医療介護の心配ごと相談、情報のご提供。
★ メールで予約ください。左下のグリーンのボタンです。
電話でのご相談、面接でのご相談(予約制)に応じます。
当オフィスはJR新宿駅から徒歩5〜6分です。
メール・FAXでの事前相談(左下 「 相談室 」 のボタン)は無料です。
−トピックス−
法改正への対応
新緑の眩しい、快い季節となりました。
平成25年4月1日から高年齢者雇用安定法、
労働契約法などの改正労働法や帰宅困難者対策条例が
施行されました。その後の推移はいかがでしょうか。
今春の改正法や、これまでの派遣法・均等法などの
一連の施行は、高齢者・女性・非正規社員などの
多面的な就労に対する労働慣例の転換点とも感じられます。
安倍内閣が提唱する「失業なき労働移動」「多様な正社員制度」
の実現はもはや日本が避けて通ることの出来ない
重要課題と考えられます。
知識や技能を重ねた高齢者、
育児介護で時間的制約の出て来た有能な社員などを
無為に失うことは、企業にとって大きな損失、
ひいては社会全体からも見ても無視できない不利益に繋がります。
少子高齢化を迎えた現在、まずは個々の企業、個々の事業所で、
対応策を具体的に見直さざるを得ない段階に限りなく近づいた、
と言えるのではないでしょうか。
災害に備える
一方、頻発する災害については、三宅島や宮城県沖で強震、
淡路島ではまさかの激震が観測され、
東京都条例の重要性が、いよいよ現実味を帯びてきました。
従業員の3日分の物資備蓄は努力義務ですが、
可能な限り手厚い対応をしたいものです。
まずは労務管理の徹底から
内外の環境変化には目を見張るものがありますが、
先ずは労務管理上のリスクへの対応、
法改正への対応に努めることが何より肝要かと存じます。
経営環境の変化の激しい今日、労働法制への不備は
致命的リスクとなることは言うまでもありません。
法改正に対応した社内制度の点検、制度の再構築、
まさかの労使トラブル・・・等々については、
豊富な経験と実績を有する弊事務所に、
どうぞ遠慮なくご相談ください。
鋭意、対応の支援をさていただきます。
定年再雇用を希望する者の雇用義務化
「定年退職者の65歳までの再雇用義務化」法案は、
いよいよ今国会に提出の運びとなりました。
厚生年金支給開始年齢の61歳への引き上げが
平成25年4月に迫っており、無年金回避への対応は
待ったなしの状況です。
パワーハラスメントの定義が明示された
「パワーハラスメント行為」に関する6分類は
初めて明示された定義です。
今までセクハラについては法律(男女雇用機会均等法)により
定義されてきましたが、パワーハラスメントはまだ定義されて
いませんでした。対応明確化のうえで大変重要な動きです。
一方、社員数100人以下の企業で経過措置が取られていた
改正育児介護休業法は猶予期間満了となり、
全面施行されています。同法は企業に重要な義務を課す
内容だけに、対応には万全を期したいものです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松田社労士事務所の労働保険、社会保険トピックス 新宿の社労士事務所 特定社労士 新宿の社会保険労務士事務所 東京商工会議所会員 就業規則に強い 松田修幸 西新宿 top search MSN |